Top

人気の記事

英語学習費用となるべくお金をかけずに出来る英語学習法紹介
英語学習
2025-01-30

SNS:

「高いお金を払わなければ英語力は身につかない」というのは古い常識になってきています。もちろん多額のお金を費やした方がそれなりの高品質な英会話チャンスを得られるかもしれませんが、今のこの世の中には無料・格安で英語を学べる有能な学習コンテンツが溢れています。そのため、お金をかけずに英語を身につけることは十分に可能です。ただし、英語を上達するうえで絶対的に必要となるのが「どれくらい英語に触れてたか」です。英語力はすぐには身につかないので、長期的に英語学習をするならば、経済的に無理なくかつ続けやすいことが大切になってきます。ここでは様々な英語学習の費用を出してみて、比べながら、なるべくお金をかけず取り組めるおすすめの英語学習法をご紹介していきます。英語学習をこれから始める!という方も、もう始めているけど何か効率的に学習できるものがないか模索している方も是非参考に、自分に合った学習方法を見つけていきましょう。

まずは料金の目安と特徴をそれぞれご紹介していきます。

1.英会話スクール

英会話スクールでは、通常グループレッスンとマンツーマンレッスンがあり、料金に差がでます。基本的にはマンツーマンの方が倍以上します。スクールにもよりますが、平均的に見ると英会話学習法の中では一番高額な学習法になるでしょう。メリットは対面でマンツーマンでみてもらえるので自身の苦手なポイントをその場で細かく指導してもらえる、グループレッスンでは他の人と同じレッスンを受けることで良いモチベーションを維持できる、などあります。ただ全体的に相場が高めなので、お金をなるべくかけたくない人は他の英語学習コンテンツを試してみて、それでも自身に合う方法が見つからなかった時の最終手段として考えてもいいかもしれません。経済的に余裕がある方は、無料トライアルをやっているスクールがたくさんありますので、試してもいいかもしれませんね。

グループ(2~8名)の場合

・料金目安

 ‐入会費: 10,000〜30,000円

 ‐テキスト代:10,000〜15,000円

 ‐レッスン:月額約11,000円~(週1×50分)

マンツーマンの場合

・料金目安

 ‐入会費:10,000〜30,000円

 ‐テキスト代:10,000〜15,000円

 ‐レッスン:月額22,000円~(週1×40分)

2.オンライン英会話

オンライン英会話は校舎を持たないため、通学型のスクールに比べて割安な傾向があります。ただし、講師の質にはばらつきがあるので注意が必要です。また、フィリピン人講師を採用しているスクールは他と比べて安い傾向にあります。メリットはネット環境があればどこでもできるのでスマホ一つで手軽にレッスンを受講できるのと、価格が英会話教室より低いところです。デメリットとしては、対面と違ってフィードバックが遅かったり、聞き取りづらいことがある可能性があるといったところでしょう。これも今の時代、様々なオンライン英会話会社があるので、トライアル期間などを使って是非試してみてくださいね。

フィリピン人講師の場合

・料金目安

 ‐入会費:無料のところが多い

 ‐テキスト代:無料のところが多い

 ‐レッスン:月額5,500円~(毎日25分が多い)

ネイティブ講師の場合

・料金目安

 ‐入会費:無料のところが多い

 ‐テキスト代:無料のところが多い

 ‐レッスン:月額15,000円~(毎日25分が多い)

3.語学留学

日本で勉強するのもいいけど、実際に英語圏に行って英語漬けの環境に自身を置くことで高い効果が期待できると定評のある語学留学。近年安く留学できる国は増えていますが、留学となると学費以外に居住費なども必要になるため、日本で学習を進めるよりかは費用がかかるということを念頭に置いておきましょう。訪れる国によって費用は大きく変わるのと、賢く節約すれば費用は抑えられたりするので、事前によく調べてから行くことをおすすめします。費用を抑えるためにできることとしては、比較的家賃が低いルームシェアを使うこと、格安航空券を早めに買うこと、物価が安い国を選ぶことなどが挙げられます。

・料金目安

 ‐アメリカ・イギリス留学費用:100万円~250万円(三カ月滞在)

 -フィリピン留学費用:60万円〜130万円(三カ月滞在)

 -オーストラリア留学費用:95万円〜170万円(三カ月滞在)

 -カナダ留学費用:90万円〜170万円(三ヶ月滞在)

 -ニュージーランド留学費用:110万円〜200万円(三ヶ月滞在)

4.学習アプリ&動画教材

 独学で英語を学ぶ方法も進化しています。学習教材もCD&音源ダウンロード付きが多いですし、スマホで完結する便利な学習アプリなどもたくさん登場しています。

オンライン英会話を利用すれば費用を抑えてスピーキングの練習に取り組めますが、安価なプランにはフィリピン人などのノンネイティブな講師とのレッスンになるケースが少なくありません。Speakingを練習するということに重点をおくのであれば講師がノンネイティブでも問題ありませんが、英語を母語話者とするネイティブスピーカーと英語でコミュニケーションを取る事を目標にしたい場合、「ネイティブの発音が聞き取れる耳」を同時に育てる必要があります。そのためにはポットキャストやラジオ番組などのリスニング教材を利用するのも手ですが、楽しく英語を勉強したい場合は、視覚的にも楽しめる「動画教材」を利用するのがおすすめです。また動画教材を使って勉強する際は意味を理解できるレベルの教材を集中して聞き、流れている音声の後を追いかけるように自分も発音する「シャドーイング」を行いましょう。リスニング力とスピーキング力を同時に鍛えることができます。ちなみに、シャドーイングの練習をするときは、はじめにスクリプトをみながら発音し、慣れてきたら音声だけを聞いてやってみるのが早く上達するためのコツです。ボキャブラリーのみを増やしたい方は今様々な無料英単語アプリもありますのでぜひ活用してみてください。

・料金目安

 ‐学習教材:30,000円~40,000円(1セット)

 ‐学習アプリ:無料or月額2,100円~4,000円(通常アプリ)

          :月額20,000円(フィードバック付き)

 ‐英語添削サービス:1回1,500円(120字程度)

5.英会話カフェ

 英会話カフェは英会話教室に比べて比較的低コストで英会話をできる場所です。月謝制の英会話カフェもありますが、行く度に参加費用を支払うシステムの英会話カフェもありますので、続けられるか自信がない方もリスクなく利用できるのが特徴です。また、通い放題プラン等もある英語カフェもありますので、たくさん話してアウトプットしたい人にもおススメです。予約制なし、入会費もかからないところが多いのでカジュアルに始められるのも英会話カフェのメリットでしょう。ただしグループレッスンのところが多いのでプライベートレッスンを希望する方は空いている時間を狙う、オンラインでプライベートレッスンもやっている英会話カフェを活用する、など上手く自分にあう英会話カフェを見つけられるといいでしょう。

・料金目安

 ‐通常英会話カフェ:500円〜2,000円(1時間)(ワンドリンク制)

 ‐通い放題プラン:月額20,000〜30,000円

年間の費用について

次にそれぞれの年間での料金目安をご紹介します。

1.英会話スクール
グループ(3~8名)の場合

・年間料金目安

 ‐入会費:30,000円

 ‐テキスト代:60,000円(4冊分)

 ‐レッスン代:年間132,000円~(週1×50分)

合計 約222,000円

マンツーマンの場合

・年間料金目安

 ‐入会費:30,000円

 ‐テキスト代:60,000円(4冊分)

 ‐レッスン代:年間300,000円~(週1×40分)

合計 約390,000円

2.オンライン英会話

フィリピン人講師の場合

・年間料金目安

 ‐入会費:無料のところが多い

 ‐テキスト代:無料のところが多い

 ‐レッスン:年間78,000円~(毎日25分)

合計 約78,000円

ネイティブ講師の場合

・年間料金目安

 ‐入会費:無料のところが多い

 ‐テキスト代:無料のところが多い

 ‐レッスン:年間192,000円~(毎日25分)

合計 約192,000円

3.語学留学

・年間料金目安(アメリカ・イギリス)

 ‐留学費用:400万円~600万円

4.学習アプリ&教材

・年間料金目安

 ‐学習教材:120,000円~160,000円(1セット)

 ‐学習アプリ:年間24,000円~48,000円(通常アプリ)

          :年間240,000円(フィードバック付き)

5.英会話カフェ

・年間料金目安

‐通常英会話カフェ:年間104,000円(週1×1時間)

 ‐通い放題プラン:年間360,000円(通い放題)

コストの比較例

上記の料金を目安として当店と他の勉強方法を比較したのでご紹介します。英会話カフェは価格差が大きいため、当店のCHATSHACKを例に挙げていきます。

1.英会話スクール vs 英会話カフェ(CHATSHACK)

週に1回60分のレッスンを受ける場合

英会話スクール:月額約11,000円~

英会話カフェ:月額8,000円

週に5回60分のレッスンを受ける場合

英会話スクール:月額55,000円~

英会話カフェ:月額30,000円(英会話放題)

2.オンライン英会話 vs 英会話カフェ(CHATSHACK)

週に2時間レッスンを受講する場合

オンライン英会話:月額16,000円~(ネイティブ講師の場合)

英会話カフェ:月額160,000円

週に5回60分のレッスンを受ける場合

オンライン英会話:月額40,000円(ネイティブ講師の場合)

英会話カフェ:月額30,000円(英会話放題)

3.留学 vs 英会話カフェ(CHATSHACK)

1日8時間の英会話を365日する場合

留学費用:年間400万円~600万円(アメリカ・イギリス)

英会話カフェ:年間36万円(英会話放題)

まとめ

ここでは様々な英語学習方法と実際の費用についてご紹介させていただきました。今の時代、多くの学習方法がありますので、無理のない範囲で始められて、効率良く自分の目標に近づける学習方法を選びましょう。CHATSHACKは、1時間1,250円~でレッスンを受講できて、さらには入会費やテキスト代などを一切頂戴しておりません。予約が不要な為、来たいときにご来店されて帰りたい時に退店することができます。気軽に、尚且つしっかりとSpeaking、Listening力をつけたい方、留学にこれから行く方、お仕事で英語を使えるようにしたい方などに大変おすすめです。英語力はいきなりは上達しません。いかに継続的に英語をインプットアウトプットできるかが上達への鍵となります。ご自身にあった英語学習方法をぜひ見つけて活用してみてくださいね。

CAMPAIGN

人気の記事